電話機 03-6764-2783 吹き出し LINE

品川五反田校
下高井戸校

               

※お電話に出れないことがあります、LINEよりお問い合わせ頂けますと幸いです。

お電話に出れないことがあります、LINEよりお問い合わせ頂けますと幸いです。

品川五反田校
下高井戸校

料金とプラン

当校は

入校金
事務手数料

0

表示金額以外にかかる費用はございません!
▼ 運転経験者の
おすすめ受講スタイルはこちら
▼ 路上練習申告書
5日間パックはこちら
▼ はじめての免許プランはこちら
▼ スポット路上教習
▼ スポット仮免場内教習

料金とプラン

1.スポット教習(単発教習)

こんな方におすすめ!

  • まずは1回受けてみようという方
  • 失効や取消しになってしまった方
  • 外国免許切替(外免切替)の方
  • 他校様で教習を受けている方

本免路上教習
(60分あたり8,800円)

120分 17,600円
180分 26,400円
早朝90分 17,600円 ※1
  • 路上教習を受けられた方でご希望の方は、駐車課題(方向変換と縦列駐車)のオリジナル動画をプレゼント!
  • 鮫洲試験場 or 府中試験場の路上試験コースの範囲をしっかり練習します。
  • スポット1回のみでも大歓迎ですが、路上コースは広いのでコース全体を把握するには2回以上の受講をおすすめします。
    また、なるべく1回でという方は180分をおすすめします。
  • 路上教習はAT車のみとなります。MT車のご用意はありません。ご了承下さい。
  • 早朝90分は午前の本免試験当日6時30分スタートで終了場所は各試験場となります。
    また、朝の方がお時間が取りやすい方は7時スタートとなります。

試験場開放コース教習
(土曜、祝日 要予約)

60分 10,000円 ※2
  • 鮫洲試験場、府中試験場での本番仮免コースでの教習となります。
  • お客様にて開放コースの電話予約が必要となります。スポットでのご依頼の場合は開放コースのご予約を先にお願いいたします。
    開放コース受付電話番号:03-6717-3086
  • 仮免教習、縦列駐車方向変換教習、外国免許切替教習が可能です。
  • 試験場教習はAT車のみとなります。MT車のご用意はありません。ご了承下さい。
  • 別途試験場使用料2,200円が掛かります。

仮免場内教習
(60分あたり9,900円)

120分 19,800円
180分 29,700円
  • 秋ヶ瀬コースでの教習となります。お待ち合わせ場所は埼京線『武蔵浦和駅』or 武蔵野線『西浦和駅』となります。
  • 駐車課題(縦列駐車、方向変換)教習のみも承ります。
  • 受講いただいた方には仮免取得オリジナル動画をプレゼント!
  • 土曜日曜祝日のご予約も可能ではありますがコース内が大変混雑するため、平日のご予約をおすすめいたします。
  • 金曜日はコース定休日のためご予約不可となります。
  • 外国免許切替(外免切替)もこちらのコースが使えます。
  • 秋ヶ瀬コースはMT車での教習が可能です。(別途車両使用料 60分:2,200円となります)
  • コース使用料は料金に含まれてます。
  • 今現在、試験場以外で仮免取得等の練習が出来るコースは都内にはございません。
  • どちらのスクールも埼玉県のコースを使用しております。
▶︎ 詳しくは練習コースのページで

2.運転経験者のおすすめ受講スタイル

仮免教習
1年以上の完全失効の方や、取消しの方は仮免取得からとなります。

仮免場内教習
120分
19,800円

+

試験場開放
コース教習
60分
10,000円
(別途コース使用料:2,200円)

『ある程度』運転経験がある方は、上記で仮免取得が可能です。
試験場開放コース教習は本番試験コースでの教習となりますので、受講いただいた方が合格率は上がります。
しかし、試験場開放コース教習は土曜と祝日のみとなっており、予約も電話がなかなか繋がらず大変です。
秋ヶ瀬コース120分のみでも取得されている方は大勢いらっしゃいます。
『ある程度』とは、いつでもレンタカーがあれば運転出来るレベルとお考え下さい。

運転経験が少なかった方やペーパードライバーだった方は、秋ヶ瀬コースや試験場開放コース教習をご希望により追加していただく形となります。
また、その場合のアドバイスもさせていただきます。
また技量により教習時間が変わるため、仮免取得に関しましてはパック料金の設定はございません。


本免路上教習
6ヶ月超うっかり失効で仮免所持の方、又は仮免取得をされた方は路上教習となります。

  • スポット路上教習 120分:
    17,600円
  • スポット路上教習 180分:
    26,400円
路上練習申告書5日間パック
(本免路上教習120分×5回) ※4
85,000円
  • 「5回の内1回」を秋ヶ瀬コースでの駐車課題60分に変更可(駅から秋ヶ瀬コース間の路上教習含むトータル120分)
  • 路上練習申告書5日間分をしっかり教習させていただきます。
  • 路上試験コースをしっかり走行することで、合格率が格段に上がります。
  • 駐車課題(縦列駐車、方向変換)を含めることが出来ますので、もともとペーパードライバーだった方や駐車が苦手だった方におすすめです。

路上練習
2回パック
(本免路上教習120分×2回)
34,000円
  • 1回目がインプット、2回目がアウトプットという形で教習を進めます。
  • 駐車課題の練習をご希望の場合、別途スポットでのご予約が必要となります。
  • スクールでの練習以外で路上練習申告書の記載が必要となります。

路上練習
2回パック
(本免路上教習180分×2回)
51,000円
  • コース範囲が広い府中試験場受験の方におすすめです。もちろん鮫洲受験の方もOK。
  • 駐車課題の練習をご希望の場合、別途スポットでのご予約が必要となります。
  • スクールでの練習以外で路上練習申告書の記載が必要となります。

3.はじめての免許取得プラン

198,000

  • 仮免所内教習:10時間
  • 路上教習:10時間
  • 合計:20時間
  • 教習は1回2時間からのお受付となります。教習回数を少なくしたい方は1回3時間でも4時間でも構いません。
    路上教習10時間の内2時間は秋ヶ瀬コースにて駐車課題の教習となります。

  • お支払いは 『一括』、『段階2分割』、『単回都度払い』よりお選びいただけます。
    お支払い方法は『現金』or『事前振込み』となります。

  • オプションとして上記お時間の中から60分を試験場開放コース教習に変えることが可能です。
    オプション料金は60分につき2,200円となります。
    ※試験場開放コースの使用料です。

仮免取得までの
教習時間参考内訳


\ 内訳パターン1 /

  • 仮免場内教習:
    2時間×4回(秋ヶ瀬コース)
  • 試験場開放コース教習:
    1時間×2回
  • 合計:10時間
人差し指を出すサラリーマン

\ 内訳パターン2 /

  • 仮免場内教習:
    3時間×3回(秋ヶ瀬コース)
  • 試験場開放コース教習:
    1時間
  • 合計:10時間
手のひらを出すサラリーマン

※仮免場内教習は午前、午後と連続教習が可能です。
教習日数を少なくしたい方はご相談下さい。
仮免取得後の路上教習も上記のようにパターンは様々です。


※上記から練習量を増やしたり減らしたりすることも可能です。
教習の進み具合を見ながらご相談させていただきます。

▶︎ はじめての免許取得の方はこちらもご覧下さい

学校選びのポイント

他校様と比較する際のポイント

NG !
『教習料金』だけ
を見て比較
手を前に突き出すサラリーマン
OK !
『教習時間』や
『コース使用料』

かかるかも確認
OKサインを出すサラリーマン

当校仮免教習はコース使用料込みの料金!

OKサインを出すサラリーマン
  • 財布 60分で9,900
    (※全てコミコミ)
  • 時計 120分〜教習可
笑顔の女性

当校の仮免教習料金60分あたり9,900円は、
コース使用料込みの料金です。
別途かかる費用はございません。

(※試験場教習はコース使用料が発生します。)

お客様1人1人に合わせて料金・時間をご提案

いたずらに
教習時間を
増やしません

下向き三角

時間の節約

不必要に
多くの出費を
お願いしません

下向き三角

お金の節約

当校の教習はお客様の実際の運転を見させていただいてから、お客様の運転技量に応じてなるべく少ない費用とお時間で免許取得が出来るようご提案させていただきます。スポット教習を重ねて合格ラインまで引き上げていくイメージです。いたずらに教習時間を増やしたり多くの出費をお願いすることはございませんのでご安心下さい。

都度払いなので安心!

基本的にお支払いはその都度払いとなります。少しずつの支出で済みますので経済的にも安心です。もちろんまとめてお支払いいただいても構いません。

また、何かしらの事情で免許取得が出来なくなった場合(疾病や転居等)にも、都度払いが安心です。

お支払方法

お支払い方法は『当日現金』もしくは『事前振込み』となります。

別途かかる費用

特定教習料金 
16,000円(直接会場でお支払い下さい。)

試験場でかかる費用

  • ・仮免学科試験 2,900円
  • ・試験車使用料 1,450円
  • ・仮免許証発行手数料 1,150円
  • ・本免学科試験 2,550円
  • ・試験車使用料 800円
  • ・本免許発行手数料 2,050円

お問い合わせ

悩んでる時間は
もったいないです!

まずはご連絡下さい!

お電話に出られないことがあるため、LINEでのお問い合わせをお勧めします。