品川校
入所金
0
事務
手数料
0
合格率80%以上

~ 教習料金 ~

  • 財布 コミコミ9,900円
  • 時計 60分〜教習可

試験コースで教習出来ます!

赤い車

一発試験(一発免許)で
安く免許取得を目指しませんか?

仮免だけ残った方も
失効された方も!
初めての免許取得の方も。

元技能検定員が免許取得まで導きます

お知らせ

当校について

『山手ドライビングスクール』のホームページへお越しいただき、ありがとうございます。当校は鮫洲試験場、府中試験場での一発試験(一発免許)で、普通AT免許取得を目指す方のプライベートスクールです。教習車は試験場の試験車と同等の車両をご用意しております。

教習車
教習車

当校の教習車は、 同等の車両

時計

教習必要日数は、 最短6日

時計

制約がないため、 1日で沢山の受講が可能!

新規免許取得者の教習必要日数は最短で6日です。(期間ではなく日数です)お客様と教習の予定を調整させていただきながら、なるべく少ない日数で合格出来るように教習させていただきます。

カリキュラムに制約がないので1日にたくさんの教習が出来るのも、プライベートスクールの利点です。

また、免許を失効させてしまった方や取消しを受けてしまった方等の運転経験者の場合は初回教習時にて、『何時間くらいの教習が必要か』を見極めさせていただきます。

※当校は指定教習所ではございません。

youtubeのサムネイル画像

↑YouTube始めました

こんな方におすすめ

  • 誰にも知られないで免許を取得したい方
  • ご自身の時間を有効に使いたい方
  • 免許を失効させてしまった方

等におすすめです。もちろん、初めての免許取得の方も大丈夫です。

当校のインストラクター

右向き矢印
指定自動車教習所
(指定校、公認校)
20年間
下向き三角

技能検定員、教習指導員(国家資格)として、 多数の免許取得者輩出!!

今まで培ってきたノウハウを余すことなくご提供いたします。

  • 採点基準を熟知
    丸とバツ
  • 減点されやすい
    項目を熟知
    チェックリスト
  • 試験場のコース
    を研究
    道路

合格率に自信があります

一発試験は合格率が低く、難しいと世間では言われています。しかし、合格率が低いのは、法規走行の知識がなかったり、とりあえず受けてみようと安易に受験される方が多いからです。しっかりと知識と運転技術を習得すれば、一発試験でも合格出来ます。

たいへんよくできました

当校受講生1回目の 合格率80%超

秘訣は... 秘訣は...
  • 講師

    採点側の
    経験が
    ある指導員

  • 丸バツの札

    採点基準を
    網羅

  • 道路

    試験場コース
    を熟知

当校受講生の1回目合格率は80%を超えております。(再取得者を含む)合格率が高い理由は当校のインストラクターが試験場コースを熟知していることと、採点基準を網羅しているからです。技能検定員として採点する側を経験していますので、試験官の着眼点や心理がよく分かります。

当校では、実際の試験コースで教習出来ます。実際の試験コースを試験同様に走行することが合格への近道です(※試験場の場内コースでの練習はご予約が必要となります)一発試験最短合格はインストラクターの技量にかかっています。

正確で安全な法規走行や運転技術を身につけて、安い料金で、早く、楽しく免許取得までをサポートいたします。

  • 手とハートと円マーク

    安く

  • 時計

    早く

  • 笑顔

    楽しく

免許証を取得する方法

免許証を取得する方法は2つあるのです。

  • 1.指定校に通い卒業する
  • 2.個人で練習し、一発試験に合格

1.指定校に通い卒業する

  1. 教習コースと校舎を持つ指定自動車教習所(指定校)に数ヶ月通う
  2. 学科教習や技能教習を経る
  3. 卒業検定に合格する
  4. 卒業する

現在は免許取得者の90%以上が、指定校に通い免許を取得されてます。(※最終の本免学科試験は試験場受験です。)

2.個人で練習し、一発試験に合格

  1. ご自身の住所地を管轄する運転免許試験場(東京都なら鮫洲試験場と府中試験場)で学科試験と技能試験を受ける
  2. 合格する
  3. 運転免許証が交付

指定校、いわゆる一般的な教習所に通わなくていいのです。とりあえず受けてみようと受験される前に、当校などの一発試験対策としての教習所でしっかりと知識と運転技術を習得することをお勧めします。

運転免許の歴史を辿れば、一発試験が始まりです。この方法でしか運転免許を取得出来ませんでした。

しかし、運転経験のない方がいきなり受けても、なかなか合格出来るものではありません。

そこで、初心運転者の教育機関として民間企業が、①コース②建物③人員を備え、さまざまな基準をクリアして、公安委員会からの指定を受け、指定自動車教習所というものが存在するのです。

どちらがご自身に向いているかを判断することが大切です。

どちらにもメリットとデメリットがあります。

くわしくは『当校と指定校の違い』のページをご覧下さい。

また、『免許取得までの流れ』も必ず確認して下さい。

5つの強み

◆強み1プライベートスクール

完全プライベートスクールです!

プライベートスクールなので、他の方と一緒に教習を受けたりすることはありません

マンツーマンで免許取得までサポートします。

◆強み2ベテランインストラクター

インストラクターは指定校で技能検定員としての経験があるベテランです!

採点する側を経験しているので、試験官が『目をつけやすい所』や『減点したくなる所』がよく判ります。

技能検定員資格があるインストラクターが在籍しているスクールは少ないです。

◆強み3人数制限

個々のお客様としっかりと向き合って教習を進めていきます!

そのため、月々の入校生の数に制限を設けております。

◆強み4リーズナブル

学科教習が自習制のため、教習料金がリーズナブル!

学科試験は自習で十分合格出来ます。必要に応じて、学科の解説もいたします。

インストラクターは指定校で学科教習の経験もあります。

◆強み5特定教習(取得時講習)の予約がスムーズ

特定教習専門校と提携しているので、なかなか予約が取れない特定教習(取得時講習)をスムーズに受けられる。

(特定教習とは、運転免許を取得する際に必ず受けなければならない法定講習です。)

仮免取得までの教習コース

◆秋ヶ瀬コース (KM自動車学校様との契約コース)

〒338-0824
埼玉県さいたま市桜区上大久保1099

埼京線『武蔵浦和駅』又は武蔵野線『西浦和駅』でのお待ち合わせとなります。

鮫洲試験場や府中試験場対策の届出教習所や個別スクールのほとんどが埼玉県に契約コースがあります。(東京に独自コースを所有しているスクールはありません)

多少遠方にはなりますが、新宿から30分程度です。来ていただく回数も少なくなるように配慮させていただきます。

◆鮫洲運転免許試験場開放コース

土曜、祝日

〒140-0011
東京都品川区東大井1丁目12番5号

  • ・京急『鮫洲駅』から徒歩約8分
  • ・りんかい線『品川シーサイド駅』から徒歩約15分
  • ・品川駅高輪口より都営バス『大井競馬場行』で約15分
  • ・目黒駅より都営バス『大井競馬場行』で約25分

◆府中運転免許試験場開放コース

土曜、祝日

〒183-0002
東京都府中市多磨町3丁目1番地の1

  • ・JR武蔵小金井駅から京王バス『調布駅北口行』で約10分から20分
  • ・JR武蔵小金井駅から小田急バス『武蔵境駅南口行』で約10分
  • ・京王線調布駅北口から京王バス『武蔵小金井駅南口行』で約30分
  • ・京王多摩霊園駅から京王バス『武蔵小金井駅南口行』で約15分

お問い合わせ

悩んでる時間は
もったいないです!

まずはご連絡下さい!

お電話に出られないことがあるため、LINEでのお問い合わせをお勧めします。

お電話に出られなかった場合、こちらから折返しさせていただきます